【まとめ】スーパーゼネコン5社の特徴や年収を口コミで比較してみた

この記事はこんな人におススメ

「スーパーゼネコンの実態ってどうなの?」
「スーパーゼネコンの年収を知りたい」
「今後、建設業界はどうなるの?」

1.今回調査したスーパーゼネコン5社

こんにちは!わさお(@wasataka)です!

今回はスーパーゼネコン(大成建設・鹿島・大林組・清水建設・竹中工務店)の実態や年収を調査しました。

1.大成建設

年収

平均年収:920万円


1~8年目:500~700万円

主任:700~800万円

課長代理:850万円

課長:900万円

次長:1,200万円

大成建設の特徴

・スーパーゼネコン唯一の非同族企業であり、社員の自主性を重んじる。

施工実績

東京ディズニーリゾート、羽田空港国際ターミナル、渋谷ヒカリエ、恵比寿ガーデンプレース、池袋サンシャインシティ、ペニンシュラ東京、横浜ランドマークタワー、横浜ベイブリッジ、中部国際空港

組織文化

・とにかく残業が多い文化。残業代はもらえるが、自分の時間が少なくなることは覚悟しなくてはいけない。

・典型的な大企業文化。基本的には年功序列で、直属の上司からの評価が出世に影響する。

・スーパーゼネコン唯一のサラリーマン企業であり、ボトムアップ型組織。現場の意見が他のスーパーゼネコンよりは通りやすい文化である。

・土木においては、現場に優秀な社員を配属させ、所長の裁量で利益を上げる方式。

・社員の自主性を重んじるため、意見は通りやすい風土。

・外勤はトップダウン式の体育会系文化。

・時代錯誤な飲みニュケーションが横行しており、お酒が弱い人には苦痛。

・社内の人は情に厚い人が多い。

2.鹿島

鹿島建設の特徴

・開発事業に強みがある。設計、施工、開発までを1社で行えるゼネコンディベロッパーである。

・超高層ビルのパイオニア的存在である。

・土木事業の技術力も評価されている。

施工実績

最高裁判所、フジテレビ本社、国立新美術館、GINZA SIX、両国国技館、美ら海水族館、原発

年収

平均年収:940万円


1~5年目:500~700万円

5~10年目:800~900万円

課長代理:800万円

課長:900~1,000万円

部長:1,200万円

組織文化

・残業が長く、残業代によって給料が高くなっている。特に、現場事務の残業が長く、本社勤務や営業と比較し、年収が高い。

・組織体制は確立している。「営業」は得意先対応、「現場事務」が現場の庶務・労務・経理対応、「営業所、支店」が管轄の経理等を本社に報告する。

・同族企業であり、経営の中枢は同族が握っている。

・穏やかでフレンドリーな人が多く、仕事に関してやりたいことがあれば、バックアップしてくれる文化。

・学歴が高く、真面目な人が多い。役所のような固いイメージ。

・技術力が高く、モチベーションも高い。

・土木、建築以外の部署は肩身が狭い。

3.大林組

大林組の特徴

・元々は関西系企業のため、関西シェアが高い。

・海外に強みを持っている。

施工実績

虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ、東京スカイツリー、表参道ヒルズ、丸の内ビルディング、赤坂サカス、東京駅、パレスホテル東京、ユニバーサルスタジオジャパン、グランフロント大阪、京都駅ビル、大阪ドーム、レゴランドなど

年収

平均年収:950万円


1~5年目:550万円

主任:750万円

副課長:工事長:900万円

課長・工事長:1,000万円

部長・大所長:1,500万円

理事:1,500万円以上

組織文化

・上司や役員が多く、意思決定が遅い。また、判断も保守的である。

・和を重んじ、社内のハレーションを気にするため、根回しが非常に重要な文化。

・古き良き建設業界の文化を残しており、アットホームで情に厚い部分がある。

・社風としては、穏やかで優しい人が多い。大手5社の中ではいい意味で最も緩い雰囲気。

・現場は残業が多く、体力的にかなりキツイ環境。その分、年収は高くなる。

・同族企業であるもののあまりその空気は感じない。学閥も強くなく、風通しが良い。

・仕事に熱心でありつつも、温和であり、コミュニケーション能力が高い人が多い。

4.清水建設

清水建設の特徴

・宮大工が発祥であり、スーパーゼネコンの中では最も歴史がある。

・大学や病院の建築に強みを持っている。

施工実績

警視庁、東京競馬場、豊洲新市場、日テレタワー、コレド日本橋、コレド室町、銀座和光、横浜港大さん橋、横浜スタジアム、平安神宮、東京大学安田講堂、東京歯科大学など

年収

平均年収:920万円


1~5年目:400~700万円

課長代理:650~800万円

課長・工事長:900~1,000万円

部長:1,400万円

組織文化

・営業と現場は体育会系の文化である。

・建築と土木はまるで別会社のように文化が違う。建築が売上の中心であり、土木は弱い。

・人を第一にする社風であり、法令遵守意識も強い。意思決定はかなり堅実である。

・30代後半くらいまでは年功序列で昇給していくため、あまりギスギスしておらず、まったりとした社風。

・意思決定はトップダウンで行われるが、承認する関係者が多く、決定に時間がかかる。

・愛社精神が強く、自社を誇りに思っている人が多い。

・人を育てる意識を持っている人が多いが、その反面、組織の歯車としての働き方を求められることも多い。

・発言力のある人、数字をもって論理的に説明できる人、声の大きい人が仕事の出来る人として評価される。

・飲み会の経費はほぼ会社負担であり、飲みニュケーションを大事にしている人が多い。

5.竹中工務店

竹中工務店の特徴

・スーパーゼネコン唯一の非上場企業である。

・品質の高さに強みがある。

・土木を行っておらず、建築に特化している。

施工実績

東京ミッドタウン、赤坂迎賓館、汐留シティセンター、新丸の内ビルディング、東京ドームシティ、ホテルミラコスタ、海遊館、あべのハルカスなど

年収

平均年収:950万円


1~7年目:400~800万円

主任:900万円

課長:1,100万円

部長:1,500万円

専門役:1,700万円

組織文化

・非上場の同族経営であり、働いている人の満足度は非常に高い。内外ともに良い会社という評価である。

・お客様志向が強く、現場や建築が好きな人が多い。モチベーションが高い。

・質の高い建築を作る意識が強く、コンペでも企画力に競争力がある。その分、コストが上がるため、価格で負けることも多い。

・土木を持たないため、鉄道系企業など一部業界との関係性は弱い。

・基本的には入社時に業務フィールドが決められており、異動は困難である。

・体質は古く、年功序列で保守的である。

・新入社員は1年間共同生活を送るため、その後も横の繋がりが強く、全国に相談出来る人がいることは強み。その分、中途社員にはやや厳しい部分もある。

2.まとめ

いかがでしたでしょうか。

スーパーゼネコンはどこも年収900万円を超えており、全般的に高給取りと言えそうです。

一方、建設業界の不満として挙げられるのが、残業が多い、転勤が多いなどでした。

就職や転職の参考になれば幸いです。

*各銀行のコメントはOpenWork等から抜粋しております。

OpenWorkのHPはこちら

↓↓応援クリックをポチッとお願いします!↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ